参加者募集:『マイプロ×Age』やりたいことを見つけ、高め会う仲間と出会う塾、始まります。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やりたいことを見つけ、高め会う仲間と出会う塾、始まります。
『マイプロ×Age』~ナニカシタイから始まる私のプロジェクト~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

4月からの第1期生の募集開始します。
マイプロを経験したことない人は、まずは気軽に説明会へどうぞ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●「何かしたい!けど、何をしていいかわからない」
●「したいことがある!けど、実現の仕方がわからない」

そんなあなたを応援する場が『マイプロ×Age』です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

マイプロって何?そんな人のための説明会 
 3月05日(月)19:00~22:00
 3月19日(月)19:00~22:00

申込みはこちらへ
PCから→  http://p.tl/Zhb1
携帯から→ http://p.tl/vkKU

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今、やりたいことがあるか、ないかは重要ではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『マイプロ×Age』では、
‘マイプロジェクト’という手法を通じて、
あなたの中の「何かしたい」を具体化していきます。
「何か」が明確になれば、実際にプロジェクトとして動いてみます。
――――――――――――――――――――――――――――――――

「やりたいことありますか?」

この質問に「はい!」と答えられるあなたは、とても幸せかも知れません。特に、今日は。
やりたいことがなかなか見つけられないヒトにとって、今日はちょっぴり生きにくい世の中です。

漠然とやりたいことを考えても既にやられていることばかり、やっていることが無いと
「口だけの評論家くん」と馬鹿にされる、本当はそんなんじゃないのに、、、無理矢理何か
に飛びついても「自分らしく」ないから、なんかしっくりこない。続かない。

でも、実は多くの人は、日々の日常の中で、自分が自然と「したいな」と思っていること、
「やりたい」の気持ちの種を感じているのです。多くの人は、それに気がつかなかったり、
見ぬふりをして通り過ぎているのです。

このセミナーでは「マイプロ」という手法を使って、各自の心の中にある「したいな」「やりたい」
といった気持ちを育みます。
そして、各自が自然に「したい」と思ったことを、プロジェクト(マイプロジェクト)として立案し、
やってみます。
参加者全員で、お互いのプロジェクトを応援し合います。

既に、やりたいこと、やっていることが漠然とある人にもオススメです。
今やっていることが「本当に自分のやりたいことなのだろうか?」
そんな気持ちに向き合うことが出来ます。

アイデアやプロジェクトの「内容」じゃなくて、あなたの気持ち、自然さ、
価値観、問題意識から始まる「プロジェクト」、そして仲間との出会いがあります。

あなたのアイデアやプロジェクトが「良い」から仲間が出来るのでは無い。
あなたの「価値観」「問題意識」「あなたらしさ」に共感してくれる仲間が、
あなたの第一歩を待っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■対象
大学生

―――――――――――――――――――――――――――――――
■スケジュール
【1】体験会 兼 説明会 
 ※ 実際の「マイプロ」がどんなものか体験できます。
 ※ まずは一回経験して、その後、第1期に申し込むかを考えてみて下さい。

◆日時
3月05日(月)19:00~22:00
3月19日(月)19:00~22:00

◆申込み
PCから→  http://p.tl/Zhb1
携帯から→ http://p.tl/vkKU

◆参加費
¥1,500
―――――――――――――――――――――――――――――――
【2】第1期スケジュール 全7回(予定)
◆日時
4月16日(月)19:00~22:00
4月23日(月)19:00~22:00
5月07日(月)19:00~22:00
5月21日(月)19:00~22:00
6月04日(月)19:00~22:00
6月18日(月)19:00~22:00
7月02日(月)19:00~22:00

◆参加費
¥3,000×7回=¥21,000

◆申込み
説明会に参加しなくても、お申込みいただけます。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
主催:「マイプロ×Age」実行委員会
協賛: 英治出版株式会社 http://www.eijipress.co.jp/
協力: BADO!プロジェクト http://www.bado.tv/
   須子善彦(埼玉工業大学 講師 「専門:マイプロジェクト」)

  本実行委員会は、を大学や企業、まちづくりの現場など、様々な場所で
 「マイプロジェクト」を用いた教育プログラムを行っている講師や
 ファシリテータ数人によって組織された非営利の有志の集まりです。

  多くのメンバーが「マイプロジェクト」が生まれ育った慶応SFC井上英之ゼミの経験者です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ Special Thanks to

今回、ご協力いただく英治出版さんのスピリットは、

「誰かの夢を応援すると、自分の夢が前進する」

『マイプロ×Age』の実現に向けて、
原田社長に「こういう活動をしたい」とお伝えしたところ、
二つ返事で「やろう」と言って応援してくださりました。
(原田社長も横浜の大学で「マイプロジェクト」を用いた授業を行っています。)

そんな英治出版さんを会場に、
この活動を皆さんとできること嬉しく思っています。

皆様のご参加、お待ちしております。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ダイアログイベント Art of Hosting に参加します。

先日レポートを書いた xyz Action のファシリテータ、西村勇也らによって11月19日(金)-21(日)行われる Art of Hosting に参加します。

日米の場作り、ダイアログの第一人者が集まりますよー。

□─────────────────────────────────────────────□

第2回 Art of Hosting ワークショップ

~ 対話の場をリードしコミュニティを創る ~

【日程】2010年11月19日(金)~11月21日(日)2泊3日
【会場】山梨県清里高原 KEEP協会 国際交流研修センター
【詳細】http://artofhosting-japan.org/events/aoh-in-kiyosato-2011-fall/
【申込みフォーム】http://bit.ly/aBsh4t

□──────────────────────────────────────────────□

『 Art of Hosting 』は、
ワールド・カフェなどの対話の場を設けるために必要なHostingのArt
(スキル)を身に付けるためのトレーニングであり、コミュニティや
組織の再生・強化のための方法、地域コミュニティを支援するための
方法としてグローバルコミュニティと共に世界中で展開されています。

◆WEBサイトもご覧ください。【Art of Hostingとは?】
http://artofhosting-japan.org/art-of-hosting/

11月19日(金)~21(日)の3日間に2泊3日の宿泊型のワークショップ
として、日本における第2回のArt of Hostingを開催します。
会場となるのは、自然豊かな清里高原(東京から2時間半)。
実施のために来日するのは、母体となるThe Berkana Instituteの
共同設立者Bob Stilger氏以下、豊富な実戦経験と優れた人間性を持つ
4名のファシリテーターです。

【日程】
2010年11月19日(金)~11月21日(日)2泊3日(前泊、後泊の必要はありません)

【場所】
会場:山梨県清里高原 KEEP協会 国際交流研修センター
http://www.keep.or.jp/ja/seisen_ryo/

【募集人数と参加費】
定員: 45名(スタッフ枠15名を含む)※最小催行人数35名
通常参加費: 150,000円(食事・宿泊実費別、現地までの交通費別)

【詳細】
http://artofhosting-japan.org/events/aoh-in-kiyosato-2011-fall/

【申込みフォーム】
http://bit.ly/aBsh4t

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こんな人におすすめです】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・対話を通じた地域とコミュニティの再生のための具体的な方法を学びたい
・対話の場を設けるためのファシリテーターとしての実践的なスキル(Art)を磨きたい
・組織(企業、NPO、自治体)、コミュニティ、チームの変革と強化に取り組みたい
・対話を通じた社会システムの変化、イノベーションを起こすための方法を学びたい
・ワールドカフェ、OSTなどの手法を学び、対話の場を設けるスキルを身につけたい

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【特に、以下を目的としています。】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A:質の高い対話の場を生み出すことができる人材を育成すること
(対話のファシリテーターの育成)
B:参加者による実践コミュニティの構築
(継続的で発展的な学びの提供)
C:頭の理解だけでなく実践を通じた学びを提供する
(実践で使えるスキルを身につける)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1回「Art of Hosting」の様子】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年5月に日本で行った第1回「Art of Hosting」の様子
(レポート1)http://positivelearning.seesaa.net/article/155320663.html
(レポート2)http://positivelearning.seesaa.net/article/155381800.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5月のArt of Hosting参加者の感想】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「対話を通して背中を押されたり、同じ思いをもつ仲間と出会えたり
したことで、「こうだったらなぁ」で終わるのではなく、10のうち3
くらいは行動が伴うようになりました。
あとは、AoHで学んだことを授業で実践してみたのですが、それまで
印象が薄かった学生さんほど、どんどん「自分」を発揮してくれて、
正直感動しました。」
——————————————————
「話すパワーはすごい!場が生まれれば、世界に変化が起きる。そう
思いました。」
——————————————————
「何十年もファシリテーションをやってきたいい歳をしたボブやスー
ザンやぼくらが場をうまくファシリテートできるのは当たり前で、若
い参加者が、やりたいという気持ち、やれるという自信、もっとやり
たいという意欲、を持って、帰ってもらうアート・オブ・ホスティン
グのやり方に感銘を受けました。
完全に、次世代の育成を意識している大人の場づくりだと思い、50歳
過ぎてかなり意識していた若い世代のサポートをさらに意識するよう
になりました。」
——————————————————
「核となるのは、関わる人の主体性と、人間性(思い、人格、徳)で
あるということ。手法は手法に過ぎないけど、重要ということを改め
て学びました。」
——————————————————
「濃密な3日間だなと思いました。海外のファシリテーターはじめ、
日本側スタッフのチームワークも良く、ホスティングの基本を学べた
と思いますし、ここを発祥としてさまざまなプロジェクトが現在立ち
上がっているのも素晴らしいと思います。
難点といえば、こうした企画が、これを知らないけれど必要な人にリ
ーチしやすくするためにはどうしたらいいのか?という問題があるか
もしれません。
もちろん、必要な時に必要な人が学びに来るということはあると思い
ますが、複雑な問題が日々発生している世界で、みながつながってい
くためにはあれこれやることはありそうな気がしています。」
——————————————————
「AoHに参加していろいろな学びがありましたが、やはり対話は重
要であるということと、その場を創る上で自分が学んできたコーチン
グが多いに役に立つことを痛感しました。」

★WEBサイトには、ワークショップの詳細な情報が載っています。
またその他イベントなども、決まり次第、アップしています。
是非ご覧ください。
http://www.artofhosting-japan.org/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◆ 主催 ◆ Art of Hosting in Japan ◆
WEBサイト:http://www.artofhosting-japan.org/
スタッフブログ:http://www.artofhosting-japan.org/blog/
ツイッターアカウント:http://twitter.com/aoh_J (ハッシュタグ #aoh_J)
◆ 共催 ◆ ダイアログBar ◆

お問い合わせ先:info あっと artofhosting-japan.org(AoH_J事務局)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

四角大輔さん × 高橋歩さんの対談イベント Creative Life Design Talks #02

四角大輔さん × 高橋歩さんの対談

先日、綾香やSuperflyの元プロデューサ四角大輔さん × 高橋歩さんの対談イベント Creative Life Design Talks #02 に、学生でもないのに特別に参加させていただきました。

Creative Life Design Talks #02

ゲストのお二人はもちろん、来ている学生も良かった。まぁーぼーこと古瀬正也とのよい再会もあったので、個人的にはとても楽しめました。

しかしながら、会場に人を入れすぎたことと。交流色が強く、歩さん達の講演中にも常に学生のみんなの話し声が行き交い、歩さん達の話を聞き取れた人はごく僅かの状態でした。
続きを読む 四角大輔さん × 高橋歩さんの対談イベント Creative Life Design Talks #02

xyz action の参加レポート

9月4,5日に那須で行われたワークショップ xyz Actionに参加してきました。
とても革命的なコラボが生まれそうです。

xyz Action vol.1 4-5 Sep. 2010

xyz Actionは、6月に行われたTEDxTokyo yzの兄弟的位置づけのイベントで、ファシリテータもTEDxTokyo yzのファウンダーの井口奈保ちゃん、同じくファウンダーでDialougeBar主宰の西村勇也くん、京都のNPO Home’s vi嘉村賢州くんによって始められたイベントです。yz世代(30代〜20代)を中心に、ED同様に世の中を変えるためのことを、具体的なアクションを考えようという目的があります。そのために、様々なダイアログ手法によるワークショップが設計されていました。

当日の様子はFlickrよりどうぞ。また、詳しい内容は、参加者のIRIや、みずほ姉、アキカズさんのブログを参照ください。よくまとめられています。

僕個人の学びとしては、ダイアローグが世界を変える、という信念が確信に変わったと言うことです。
そして、僕はダイアローグを武器に、ひとりひとりの人間の可能性を最大化するチームを作りたい。それで世界を変えたいと思うようになりました。
それが、僕がトップとなってやるのがいいのか、今誘われているいくつかの場所でやるのがいいのか。
続きを読む xyz action の参加レポート